- トミカ博
- 2019年開催のトミカ博 横浜
- No.23 ランボルギーニ ムラシエゴ
- No.24 トヨタ C-HR
- No.25 シボレーカマロ海外パトロールカー仕様
- No.27 ラフェラーリ
- No.23 恐竜積載トラック
- No.22 ダイハツミゼット
- No.21 マツダコスモスポーツ パトロールカー仕様
- No.19 ホンダ NSX-R
- No.18 メルセデス-AMG GTR
- No.16 日産スカイラインGT-R(BNR32)
- No.15 スバル インプレッサ
- No.13 スバル360
- No.12 トミカ肉まん屋さん
- No.11 ランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4
- No.10 三菱ランサーエボリューションⅣ
- No.9 トヨタタウン ドクターカー
- No.8 スズキジムニー
- No.7 ホンダシビックTYPE-R
- No.5 UDトラックスクオン 移動水族館 わにトラック
- No.4 メルセデスベンツGクラス 海外パトロールカー仕様
- No.3 光岡 オロチ
- No.2 トヨタクラウン コンフォートタクシー(トミカ仕様)
- No.1 いすゞボンネットバス
- 2019年開催のトミカ博 横浜
トミカ博
トミカ30周年記念の2000年度から開催された半世紀を迎えようとする、トミカ博のミニカーシリーズの第二弾として、ご紹介してます。
2019年開催のトミカ博 横浜
2019年度開催のトミカ博も大盛況でした。
ゲームやトミカ工場など、沢山の方が並んでおり、子供達の楽しい声で溢れていました。

各ブースや展示品に目が釘付けになっている子供が多くみられました。


3歳になったばかりの子供ですが、この年齢でも簡単に遊べるゲームに夢中でした。

今回、購入したトミカイベントモデルはコチラです。
No.23 ランボルギーニ ムラシエゴ

No.24 トヨタ C-HR

No.25 シボレーカマロ海外パトロールカー仕様

No.27 ラフェラーリ

No.23 恐竜積載トラック

No.22 ダイハツミゼット

No.21 マツダコスモスポーツ パトロールカー仕様

No.19 ホンダ NSX-R

No.18 メルセデス-AMG GTR


No.16 日産スカイラインGT-R(BNR32)

No.15 スバル インプレッサ

No.13 スバル360

No.12 トミカ肉まん屋さん

No.11 ランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4

No.10 三菱ランサーエボリューションⅣ

No.9 トヨタタウン ドクターカー

No.8 スズキジムニー

No.7 ホンダシビックTYPE-R

No.5 UDトラックスクオン 移動水族館 わにトラック

No.4 メルセデスベンツGクラス 海外パトロールカー仕様

No.3 光岡 オロチ

No.2 トヨタクラウン コンフォートタクシー(トミカ仕様)

No.1 いすゞボンネットバス

筆者の独り言
今回開催のトミカのイベント商品もドアの開閉がない品ばかりで、ドアの開閉するのが大好きな息子も、あまり遊ばず、倉庫行きになってしまいました。
3歳にしてトミカの所持台数が400台を超えたトミカ大好きな息子が、今回のトミカに喜びをあまり感じていない点が、少し寂しかったです。

こんな感じで、全部で4つの収納ケースに入り切りません・・・。

毎日がトミカの日の息子、同じ車種は購入しない記憶力には驚きました。

単品トミカ以外はトミカギフトセット一覧表でご確認できます。
単品トミカのミニカーもご紹介してます絶版トミカTOPでご確認できます。
掲載品
表示のトミカですが、古い品なので相違があるかもしれませんのでご了承をお願いします。
トミカギフトをご紹介
半世紀前のギフトセットから近年までのセット
数百点にトミカを今後ご紹介
特注トミカなど
一般販売トミカ
初回限定版トミカなど

